
とりあえず、トーストと目玉焼きが朝御飯。
PCの前に座り、昨日とってきた写真の整理を再開。結構あるなぁ・・・・大失敗が。
作業を続けていると更に気分が沈みそうだったので、お散歩に行く事に決定。時間的にお昼御飯時間。ラーメンでも食べてから出かけようかとも思ったが、途中で食べることにした。シャワーを浴び、バッグの中をチェック。ん?写真をとらせてくれた猫たちのお礼用煮干が無い。最近、日曜日に散歩に行く時は煮干を持っていくことにしているのであった。(餌をやることに関する意見はいろいろあるが、これは餌ではなく、「お礼」なのだ・・・と、言い訳を)
電車に乗り込み京橋に移動。ダイエーで煮干を買いバッグの中へ。

お店の名前は スープカレー「心」。後で調べてみると本町にもあるらしいが職場からはかなり遠いみたい。
店に入り「もち豚とほうれん草のスープカレー」を注文。ライスは白米の並盛り、カレーの辛さは5にした。
むさいオヤジである私には似合わない綺麗な店内。うーん、肩がこりそう。やはり私には立ち呑み系の居酒屋とか定食屋が似合う。
しばらく待つと、スープカレー登場。おぉぉぉ、なんと存在感のあるジャガイモだろう!
先ずはスープを一口。・・・おぉ! いけてるやん♪
次に、スプーンで御飯をすくい、スープに浸してパクッ。おいしい! 殺気までの肩がこりそうな気分は吹っ飛んでしまった。熱々なのが更に嬉しく、特にジャガイモが熱々でホクホクで美味しかった。(なぜか肉やほうれん草よりも 私をひき付けてしまったジャガイモ君)

食べ終わり、お腹も一杯♪ 満足です。
店を出て、大阪城公園に向かったのであった。
次に行く事があったら、辛さは10ぐらいで注文してみたいと思ったのは内緒です。
(辛さは100段階みたい)
2 件のコメント:
段階が、100!?
100って、どのくらいなんだろう・・・
あんまりにも辛いのは泣いちゃうけど、一口くらいは試してみたいです!(←無謀)
100・・・想像はできないですね。
3が中辛ぐらいって書いてあった。
5でも、私の場合は普通に食べることができたから10ぐらいまでなら大丈夫なのかなぁ
コメントを投稿