
昨日の影響かどうかはわからないのだけれども、猫が少ない。3匹かぁ。しゃがみこんで野草を取っていると、こちらに気付き駆け寄ってくるハナちゃん(鼻のあたりの模様から 勝手に命名)。 いつものごとく、豆らバッグにスリスリィ。 この子は鳴き声が可愛い。
写真をとりながら、なでなでしていると、きーちゃんが登場。この子は顔が怖いんだけど、このエリア1、人懐っこい猫。しかも、半端じゃないスリスリなのだ。(何回、頭突きされたか・・・・)
さすがに、2匹を相手にしながら写真をとるのは難しいので、煮干の登場。2匹がそれを食べている隙に、写真を撮る。(野草の写真・・・・猫もだけど)
気がつけば猫が増えている。周囲に5匹。
いし○わ君発見! でも、この子は、きーちゃんがいるときは、こちらに寄ってこない。たぶん勢力争いに負けたんだと思う。 なので、こちらから近づいていき、ベンチに座ると・・・いそいそって感じで膝の上に。
煮干を地面に置いてあげたんだけど、膝から降りない。いつもなら、煮干の方に行くんだけど・・・

むむむ・・・ためしに、手に煮干を乗せて顔の前に持っていくと・・・・ガツガツガツ!
食べるやん。・・・しかたなく地面に置いた煮干を回収して、食べさせようと身体を動かしたら・・・爪が腿に食い込む。なんでやねん! 膝から降ろされると思ったのかな? この後、ずっと爪を立てた状態で私の手から煮干を食べていた いし○わ君であった。
ちなみに、この日は、散歩メインで写真は二の次と思っていたので、結構長い時間、このエリアに滞在しちゃいました。でも、前日に比べると寒い! ベンチに座ったままなので、よりいっそう冷えた。
このエリアから、離脱し、缶コーヒーを購入。間違えて冷たいのを買って悲しかったのは内緒。
16時ごろまで大阪城公園にいて、その後は梅田へ。 あぁ~・・・鼻水が・・・
とにかく身体が冷えていたので、熱燗が恋しかった。先日行った「呑舟」をめざす。
日本酒(燗)を頼み、鶏皮煮つけを注文。前にきたときに凄く気になったメニュー。鶏皮がいい感じで煮込まれていて、ぷるぷる感がたまらない一品でした。

ちくわもすじ肉も味が染みていて凄く美味しかった。満足です。
いい気分で店を出て家路についたのでした。
(この日はこれで終わりのはずだった)
0 件のコメント:
コメントを投稿