
本当にこなせているのかは不安だが、何とか終えることができた。
20時に職場を離れ、「たじま」で軽く呑もうと思ってたら、メールが1通入っていた。うーん、今の精神状態で、人と呑むのはつらいんだけどなぁと思いつつも 昔世話になった人なのでがんばることにした。
軽くという話だったので、「呑舟」へ。別勘定が条件。だって、割り勘負けしちゃうもん。
店に入り、日本酒とタイ風焼きそばを注文。同行者は生ビールとつまみを4品ぐらい頼んでいた。このタイ風焼きそば、もう少し辛いほうが好みかもしれないのだけれども、いい味わい。ついうっかりと一気に食べてしまった。

おぉ、熱々! これはうれしい! だしの味もきつすぎないし、結構レベル高いかもしれない。湯豆腐をつつきながら、日本酒終了。当然、日本酒はお代わりした。
同行者は、転職を考えているらしい。でも、うちの職場には当てはまらないし・・・歳は私よりも上だから普通に転職活動してもきついだろうなぁ。などと思いつつ、話をバイクネタに切り替える。彼は、大のツーリング好き。昨年はオーストラリアを2週間ぐらい走ってきたらしい。
私もバイクは好きだけれども、ツーリングは苦手。どちらかといえば、バイクの挙動を楽しむほうだった。

話をしているうちに、バイクが欲しくなったのは内緒。
湯豆腐がなくなり、 もう少し食べたかったので、前回きたときに気になっていた「もやしベーコン」を注文した。ベーコンともやしを炒めたものだが、味付けが気になった。ソース系?って感じのものが出てきた。炒め具合はしゃきしゃきといい感じ。お酒の邪魔にならないのが面白かった。

ふぅ、満足です。
支払いのとき、金額を聞いて唖然。同行者は私の2.5倍以上だった。別勘定ルール、万歳!
2 件のコメント:
そういう状態の時、気を使うのはキツイですねぇ。
でも、ネギがぁ
モミジおろしがぁ
とろろがぁ!
あ・私も、お腹が空いていました
何か、食べなきゃ!
このタイプの湯豆腐、大好きなんです。
シンプルなだけに、お店の特徴が出ている気がする。
コメントを投稿