12月19日は、岐阜から知人と軽く呑みました。お互い、お酒はそれほど強くない上に小食。ということで 軽めの店へ。
それなりの雰囲気(?)がいいだろうと考えて「ぶらり横丁」へ。結構古く、なんとなく懐かしい感じのするエリア。

[写真1:ぶらり横丁]
小さなお店が何件か並んでいるのですが、今回は「大関」に決めました。

[写真2:大関]
このお店に行くのは4回目ぐらい。
日本酒を頼み、久しぶりに会えた事に乾杯。で、何故か 私の生存確認ができた事に乾杯となってしまいました。ちなみに、お店の名前は「大関」ですが、使っている日本酒は「白鶴」らしい。
ツマミに、「豚バラ」,「明太子」,「ねぎじゃこ」を頼む。

[写真3:豚バラ]
このお店の「豚バラ」がお気に入り。豚肉を塩コショウ味で焼いただけなんだけれども、これがいい感じ。必ず頼むのでした。

[写真4:明太子]
いつもなら、明太子を軽く焼いてもらうのですが、同行者の希望で生。白いご飯が欲しくなったのは内緒です。

[写真5:ねぎじゃこ]
「ねぎじゃこ」。これも、じゃこ と ねぎだけというシンプルなもの。よく混ぜて食べます。知人は、これが気に入ったらしく、追加で頼んでいました。
メニューはたくさんあるのですが、いつもこんな感じ。たまにおでんも頼みます。
とりあえず、いい感じの酔い加減となったので、2軒目に向かう事に♪
2 件のコメント:
美味しそう!
でも、お酒の呑み過ぎはあきませんよ~
美味しかったです。
いや、どちらかと言えば雰囲気を楽しむ事ができる感じがすきなのかも。
お酒は、ほどほどにしています。
コメントを投稿