
やれる範囲で仕事をし、休み前恒例の喫煙ルーム大掃除をやった。大掃除とは言っても喫煙ルーム利用者が、昼過ぎぐらいから 各々の空き時間に少しずつ進める形である。
前回は、盆休み前。この後、タバコが値上げされ禁煙をした人がいたため、今回の掃除は戦力ダウンであった。最近増えた喫煙者は大掃除の認識がなく「お疲れ様ぁ」といいながら 横でタバコを吸っていく。察しろとは言わないけれど自分たちが利用している場所を同じ職場の人間が掃除しているのを見たら、なぜ掃除をしているのかぐらいは疑問に持っても良いんじゃないだろうか。

そういいながら、別部門が自発的にやっていた納会的なものに乱入。

それぞれがビールを飲み終えたので、お開きに。
電車で梅田まで移動。同僚と別れ 一人呑みをすることに。なんとなくもう少し呑みたかったからである。

紅白なますを楽しみつつ日本酒を呑む。うまいです。
次に、鶏の手羽の煮付けを注文。この日が年内の最終日だと言うことで、少し多めに盛り付けてくれた。酢を使いあっさりとした味に仕上がっているのが嬉しい。お店の方は、気さくで楽しい時間をすごさせてくれる。

隣に座られた方と他愛もない会話を楽しめた。これも、一人呑みの良さであると思う。
はぁ、満足です。
この後、大阪駅で軽くうどんを食べ家路に着いたのでした。
1 件のコメント:
今年も、お疲れ様でした
喫煙ルームを、喫煙者達でお掃除ってえらいですね
私は以前、全く吸わないのにお掃除をさせられ・・・
どれだけ拭いても落ちるヤニに、殺意が(-"-)
それにしても、どれも美味しそう!
鳥の皮以外は、好物です♪
コメントを投稿