
12月06日、
土鍋でご飯を炊いてみた日。
2年ぐらい前だったかな・・・ご飯を炊くための土鍋を買ったのは。
でも、なぜか煮物を作るためにしか使っていなかった。
という事で本来の目的を果たそうと・・・炊いてみる事にした。
そうなると、おかずは ・・・ ご飯が進む君にせねば♪
冷蔵庫を確認すると キャベツがぐったり気味。
という事で、「キャベツのよごし」(富山県の田舎料理です:2枚目の写真)を作る事にした。
次に冷凍室をチェック。鶏の胸肉、滞留時間が長いなぁ。
親子丼に決定。で、舞茸を入れて作ってみた。(1枚目の写真)
さて、ご飯1杯目は キャベツのよごしで 一気に食べた。
やっぱり、懐かしい味。ご飯がすすむぅ♪
液みそを使ったから 味付け的には チョイ不満だけれども、すりゴマを多めに
入れてみたのが それを補ってくれたかも。
で、2杯目は キノコ入りの親子丼。
こちらは普通だと思うけど、ちょいと味が濃かったかな・・・今度作る事があったら
薄めの味付けにしよっと。
という事で、ちび丼にご飯を2杯、ガッツリと食べました。
(かなりお腹が苦しかったのは内緒です)

0 件のコメント:
コメントを投稿