2009-11-03

11月02日の朝ごはん 親子粥@家めし

 
(RICOH GX200)




11月02日、

3時前に起床。

いつもどおりの朝の時間をすごし、出勤準備。

朝ごはんは職場で おにぎりを食べるつもりだった。(お腹がすいていなかった)

で、いつもの時間に部屋を出ようとしたのだが、ドアのポストに

紙の気配(何やそれ)。

確認してみると 家主さんからの伝言。

「11月02日の午前中、給湯器の交換作業を行うので
 立ち会ってください」

ん?? 先週末の時点では、日程が決まってなかったやん・・・

あの家主さん、いい人なんだけれどもマイペース。

かなりブルーな気分で休みますメールを送信。(来年の6月末まで

有給、ほとんど残ってない)

で、空腹感も出てきたので 朝ごはんを作ることに。

時間はかかるけれども手軽なのが お粥。

漬物もどきもあるので 白粥にしようかと思ったけれども、ちょいと

思いついたので親子粥(勝手に命名)にした。

茹でて冷凍しておいた鶏肉を消費したかっただけなのだ。

米を研いで 水をいれ、刻んだ鶏肉と生姜の千切り(ちょいと多め)を入れ

しばし待った後、炊飯器のスイッチをON。

このとき思いつきで、舞茸とエノキを追加。

炊き上がった後、少し待ってから溶き卵を投入。(鶏肉と玉子で親子)

塩は薄めで。


生姜の効果で身体が温まって 美味しい朝ごはんになりました♪


それにしても・・・休みたくなかったぁ。
Posted by Picasa

0 件のコメント: