
とは言え、それまでの時間は結構動き回っていたのであった。
何とか、その日にやろうと思っていた作業を片付け職場を離脱。なぜかバテた感じがしていた。 こんな日は、「肉」でしょう!
まずは、すじの煮込みが気に入っている「初音@新梅田食道街」に向かう。このお店は立ち飲みの居酒屋さん。頭の中では、すじ肉の煮込みと、串カツの牛2本、日本酒1合といった感じで注文を組み立てていた。
が、残念な事に満員ではいる事ができなかった。頭の中で注文するものまで考えていた時の これはダメージが大きい。大げさかもしれないが、別の候補を考えていなかっただけに、途方にくれる状態になってしまった。

東淀川までもどり「肉」といえば、牛角??・・・とんでもない。やはり 定番の「きくや」さんでしょう!(内心、「きくや」さんまで満席だったらどうしようと思っていた)
お店に到着。中を確認・・・・座れる♪
いも焼酎を注文。焼き物は レバーとテッチャンを注文したのだが・・・・・お店のハルオさん曰く「今日のレバーは焼くのがもったいなすぎる。名までいかへん?」。
元々、生レバーは大好物。好物過ぎて食べ過ぎるので封印していたのであった。この発言を口実に封印解除♪ 出てきた生レバーを一口・・・・・うまぁ~~~~っ!!! 久しぶりの味でした。やっぱりこれよねぇ~♪ と、あらためて思ったのでした。(おかわりは我慢した)

適度な歯ごたえ、脂の旨み・・・・うはぁっ、お酒がすすみます。
常連客たちと お店の方の会話を聴きつつ、テッチャンを焼き、それを食べ、焼酎をクピリっ♪・・・・ただこの繰り返しに夢中でした。
若い頃は、バラとかロース、カルビといった部位が大好きで、テッチャンをたまに食べる程度だったけど、今はホルモン系ラブ。 たまにバラを頼む程度と逆転状態です。
テッチャンを食べ終わり、焼酎もなくなったところで、更に呑むか・・・それともお米に走るかで悩んでいた。お米に走るのであればクッパ! 更に呑むのであればハラミかな・・・考え中・・・・

その一言とは・・・「今日、ハチノスあるよ♪」。 焼酎追加決定。焼き物もハチノスに決定! 年始に食べにきた時は、年明けという事もあって、品切れしていたハチノス。やはり、食べなきゃ♪
ハチノスを焼き焼き♪食べ食べ♪ 焼酎をクピリっ♪
ふはぁ~~~~っ、やめられませんなぁ♪

ん?お肉だぁ!! これはもしかするとお年玉かな? と思いつつ大将の顔を見るとニッコリ顔。この表情なんですよ、大将の魅力は。
たぶん、この文書の隣に表示されている写真だと、少量に見えるかもしれませんが・・・広げてみると、焼台の上が一杯になる量。
焼きすぎるのが嫌なので、食べる方に集中。
これがまた、おいしいのだ。大将、ありがとう!!!

そういえば、まだハチノスが残っている。という事で焼酎を呑みつつ ゆっくりと食べる。これが不思議と入るんですよ。肉は別腹?・・・って言う事はありえないですよね。
良い感じで、酔いが回った頃、ハチノスも食べ終わったので帰る事に。
お腹一杯! おいしかったぁ♪
大満足です♪
定番の焼肉屋「きくや」さんで、お肉を満喫したのでした。
1 件のコメント:
レバー・・・
生って「ショリショリ」しますよね。
実は、味よりもあの食感がちょっと。。。
火が通っていれば、好物なのにぃぃぃぃ。
それにしても、いつ見てもおネギが☆
これだけでも、美味しそうです!
お店のスタッフの方々も、粋な様子でうらやましいです。
私も、ぜひ行ってみたい!
そして、お年玉を・・・(よこしま)
コメントを投稿