
12月27日、
淀川の河川敷を散歩後、JR新大阪駅へ。
いつもなら、3階のキリンケラーヤマトに行くのだが・・・
(前回の印象が・・・)
あいにく日曜日なので 1階の「大阪屋」はお休み。
という事で「やんぐかっぽう 多幸梅」に初挑戦。
白波のお湯割とおでんの盛り合わせを注文。
あまり期待せずに つきだしを一口・・・あっ、だしが美味しい♪
で、おでん・・・いけてるやん♪
店内に張ってあるメニューには気になる物がたくさん。
相方と悩みつつ頼んだのは・・・・
・小海老のカラアゲ(これは一種の保険的注文)
・いわしの揚げだし
・鶏の南蛮揚げ タルタルソース
・ゆず 小芋の唐揚げ (これが一番謎だった)
どの料理もかなりいい感じ♪
この店、使えるかも。
多分、また行くことになると思います。
結構お腹が一杯になったので 相方を見送り部屋に戻ったのでした。





1 件のコメント:
この里芋は、危険ですっ
猫舌なのに、ガマンできずに冷める前に食べてしまいます!
柚子の香りが。。。
堪りませ~ん♪
コメントを投稿