
01月10日、
淀川方面から新大阪駅へ移動。
相方と少し早めの晩御飯を食べる事に。
年末に訪問して良い感じだった新大阪駅2階の「多幸梅」へ。
白波のお湯割りとおでんを3品注文。
このお店、ダシが美味しい♪
なんとなく揚げ物が食べたい気分だったのでカキフライを追加。
これもなかなか良い感じ♪
(タルタルソースが恋しかったのは内緒です)
焼酎のお湯割を追加し、前回気になっていた「手羽先山椒焼き」も注文。
ほんのりと山椒の香りがして お酒が進む一品。焼き加減も良い感じ。
やっぱり、ここは穴場的なお店かも。
なんとなく魚気分だったので 関サバの一夜干しを注文したけど品切れ。
これは残念。
で、相方と悩んだ結果 牛カルビとキムチの炒め物(名前忘れた)を。
牛肉の脂の甘さが良い感じ。
美味しかったぁ♪
しっかりとお酒と料理を楽しんでお勘定。
その時・・・・この店の営業が01月11日までという事を知り
かなりショックだった。 (新大阪駅側の都合だそうです・・・)
また、店探しをしなければいけないかも・・・・



0 件のコメント:
コメントを投稿