
01月11日、
昼食後も翌日の準備に集中した日。
あぁ・・・猫達に会いたかった。
一区切りついたので晩御飯を食べる事に。
はっきり言って、お腹が空き過ぎ状態。
という事で手早く食べられるカップ麺に決定。
シンプルな味。結構食べやすかった♪
お腹が落ち着いたところで 相方からもらった蕗を調理。
水煮を使った事はあったけれども生の蕗を使うのは初めて。
茎の方は普通の煮物にした。
で、葉っぱをどうするかを悩んだが、富山県の郷土料理の
「よごし」風に。
葉っぱを塩茹でして固く絞って細かく刻む。それをサラダ油で
炒めて水分が飛んだところに すりゴマ、日本酒で溶いた味噌を入れ(結構たっぷり)
酢とゆず茶(微量)を加えた後 適度に水分が飛んだら出来上がり。
こちらは、早速ツマミに♪
なんか懐かしい味。
酢を入れたのも結構良かった。
これをツマミに焼酎を結構呑んだのは内緒です。


0 件のコメント:
コメントを投稿