「仕事かぁ・・・・・」と思いつつ いつものようにコーヒーを飲む。テレビをつけて・・・???・・・あれ??? 番組が・・・・ここでようやく 勘違いに気が付いた。(ちなみに時間も勘違いしていたのは内緒)
日曜日の朝の ウダウダとした時間をすごせなかったのが残念。
散歩用の機材と カリカリ(猫用)をバッグに入れドアを開けると・・・あれ????平日にしかない筈の車がとまっている。あわてて携帯でカレンダーを再確認したのであった。
なんか変なスタートやなぁ・・・・
と言うことで、大阪城公園への移動を開始。
京橋で途中下車して少し早めの昼食をとることに。改札を抜けた時、ラーメン気分だったのだけれども、店が浮かばない。
と言うことで定番のお店「酒蔵 七津屋」へ
この店は、メジャーなブログにたまに登場する「岡室」さんの隣。「岡室」さん、入ってみたいのだけれどもいつも人が一杯。「七津屋」は、適度に空間がとれるので この界隈での立ち呑みは ここにしているのだ。
注文したのは 日本酒1合, キンピラ , 鰯フライ
残念なことにキンピラは品切れ・・・と、いうことで ワケギのぬたに変更

(ワケギのぬた)

(鰯フライ:おでんのダシをかけてもらいました)
しっかりと堪能した後、散歩へ♪ お勘定は580円! 変に定食を食べに行くより安いのでした♪
散歩の方は、こんな感じでさらりと流す。
大阪城公園駅 → にゃうるんエリア → 青屋門下広場 → 極楽橋経由で天守閣下広場
→ 大手門 →アジサイ・ウツギ・高木遊歩道 → においの広場 → JR森ノ宮駅
結局、2日連続で あまり写真を撮らなかったのでした。
天満へ移動し、軽くオヤツを食べることに・・・散々悩んだ挙句、某ブログで気になっていた「うまい屋」さんへ。たこ焼き屋さんです。
店内に入り、たこ焼き1人前とビールを注文。

運よく焼きたてをいただくことができました。 外側がカリッとしていて中はもっちり感のある柔らかさ(と言う表現があっているとは思いませんが・・・) 。
実は、たこ焼きを食べるのは久しぶりなのです。 普段食べない理由はむやみに大きいたこ焼きが増えていることと 無意味に中がトロトロの物が増えたから。
久しぶりに美味しいたこ焼きに出会えた気がします。
凄く満足しました♪

半分は何もつけづに食べて 残り半分はソースをつけて♪
いいですよね!
2 件のコメント:
美味しいたこ焼き!
イイですにゃ~
そこ、行ってみたいです!!
かなり良いお店でしたよ。
熱々で うまぁ~~~~~でした
コメントを投稿