skip to main
|
skip to sidebar
たまに呑みます♪
日々の食生活記録になるかもしれない。 まだ、方向性が定まらず
2008-12-28
居酒屋 ふしみ@北浜
(CASIO W61CA)
(大阪 , 北浜)
このBlog、完全に放置していた・・・・いつものことか。
26日、同僚と とある作業のプチ打ち上げをすることに。
向かったのは北浜駅付近の「ふしみ」
ラオスの焼酎「らおらお」・・・・一本 呑んでしまいました。
(CASIO W61CA)
(大阪 , 北浜)
(CASIO W61CA)
(大阪 , 北浜)
(CASIO W61CA)
(大阪 , 北浜)
2008-09-12
珉龍@JR東淀川
(CASIO W61CA)
(大阪 , JR東淀川駅付近)
首の激痛で会社を休んだこの日、少し動けるようになったので
お昼ごはんを食べて治療に向かった。
きくやでランチと思ってたけど、やっていなかった・・・(ランチはやめたそうです)
悩んだ挙句、珉龍のサービス定食。
あんかけ炒飯とから揚げでした。
あんの塩加減いい感じ。今度はいつ食べられるのかなぁ・・・
(CASIO W61CA)
(大阪 , JR東淀川駅付近)
(CASIO W61CA)
(大阪 , JR東淀川駅付近)
2008-09-10
きくや@JR東淀川駅
(CASIO W61CA)
(大阪 , JR東淀川駅付近)
思いっきり和んできました。
1.5ヶ月ぶりの訪問。
並みミノとアカセンを注文。ちょいと仕事が
大変な方へと話して焼酎を呑んでいると
・・・大盛りが♪
大将、ありがとう。
のんびり呑んで、たべて・・・・
いやぁ、やっぱり和める焼肉屋はここです。
3枚目は、サービスの一品(?)
うますぎました!
(CASIO W61CA)
(大阪 , JR東淀川駅付近)
(CASIO W61CA)
(大阪 , JR東淀川駅付近)
2008-09-01
シオヤ@大阪環状線ホーム.JR大阪駅
(CASIO W61CA)
(大阪 , 大阪環状線ホーム.JR大阪駅)
この日の朝ごはん兼昼ごはん。
定番の 「シオヤ」さん。
お腹の調子を整える意味も含めて 「納豆ソバ」を!
おいしかったぁ♪
2008-08-29
ドルチェ@JR東淀川駅付近
(CASIO W61CA)
(大阪 , JR東淀川駅付近)
部屋の近所のいつものお店。
きょうの突きだしは 小エビの卵とじ。安心の味です。
このお店は、焼き物や揚げ物メニューがメインと感じるお店なんだけれども、実は こういう一品がおいしいのであった。(定番メニューにしてくれないかなぁ)
焼酎を呑みつつ、次に頼んだのは 焼豚♪
はぁ、和み中・・・・って感じ。
で、もう少し食べたかったのでホッケを追加し 満足したのであった♪
ご馳走様でした!
(CASIO W61CA)
(大阪 , JR東淀川駅付近)
(CASIO W61CA)
(大阪 , JR東淀川駅付近)
2008-08-28
奴 @ 新梅田食道街2階
(CASIO W61CA)
(大阪 , 新梅田食道街)
1階の奴は賑やか過ぎて落ち着けないので2階の奴へ。
ここは、微妙に落ち着けます♪
(CASIO W61CA)
(大阪 , 新梅田食道街)
(CASIO W61CA)
(大阪 , 新梅田食道街)
2008-08-27
シオヤ@JR大阪駅環状線ホーム
(CASIO W61CA)
(大阪 , JR大阪駅 ,環状線ホーム)
微妙にすずしさを感じられたこの日、久しぶりに温かいおソバを♪
まずはコロッケそば。
普通のコロッケでもミスマッチを楽しむうまさなのに シオヤさんではカレー味のコロッケが!!!
これがね、いいのよぉ!!!!!!
大好きです
2008-08-26
家御飯?
(CASIO W51CA)
(大阪 , 自室)
この日は無性に食べたくなったので買い置きしておいた日清焼そば(当然 袋麺)。
具なしでいただきました。
これよぉ!!!!!!
満足です♪
2008-08-25
ドルチェ@JR東淀川
(CASIO W51CA)
(大阪 , JR東淀川駅付近)
この日は、別の呑みがあったんだけれども、もう少しだけ呑みたくってドルチェへ。
新たな猫情報をいただき、かなり嬉しかったのでした。
2008-08-24
僕の家@新梅田食道街
(CASIO W51CA)
(大阪 , 梅田 , 新梅田食道街)
私にとって、この店だけは はずせません!
盆休みの この日(いつの話やねん!)、どうしてもガッツリとお昼御飯を食べたかった。
日替わりのメニュー 一品(豚肉系)と 焼き魚定食がお昼のメニュー。
この日の日替わりは 豚バラのソテー(フレンチドレッシング)。新メニューかなぁ。
はじめて見た。
でも・・・当然 豚バラでしょう! (豚肉、Loveです)
豚肉は塩コショーで焼いたシンプルなもの。でもね、私が一番好きな味付けなのだ。肉だけで食べてもよし、下に敷かれたキャベツと一緒に食べてもよし。
豚バラの塩焼きとフレンチドレッシングの酸味のコラボレーション、考えてもみなかった。
おいしかったよぉ!!!!
2008-08-23
肴や@天満
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
はい、「肴や」さんです。
ハイボール と だだ茶豆を注文。だだ茶豆、香ばしい香りが好きです。
で、芋焼酎にスイッチ。鶏皮の塩焼きを注文。かりっと焼かれた鶏皮、いいわぁ♪
で、ご飯系が食べたくなったのでチキンライスを注文。優しい味でした。
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
2008-08-22
まさいち屋@天満
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
散歩の後のオヤツ♪
久しぶりに「まさいち屋」さんに。
表の看板の ばふんウニに惹かれて入ったのだけれども、殻付だったのでパス。(どうも殻付きは苦手にゃ)
ということで、子鮎の佃煮と海鮮チヂミを注文。
飲物は、当然のことながら日本酒。
実は、チヂミ、滅多に食べないんだけれど、このお店に来るとなぜか注文してしまう。
お気に入りなのです♪
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
2008-08-21
肴や@天満
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
やっぱり、良いんですよ 「肴や」さん♪
この日は、小松菜とささみのナムルで呑み始め。飲物はハイボールです。
で、鶏ハラミの塩焼きと竹輪の燻製をいただきました。
ふはぁ~♪ おいしかったぁ。
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
2008-08-20
多聞酒蔵@天満
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
疲れたときは、何となくこのお店に・・・「多聞酒蔵」さん。
定番の冷奴。薬味の茗荷、たまりません。
追加は、マカロニサラダとナスのピリ辛煮。
さっくりと呑んで、気分転換ができたのでした。
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
2008-08-19
シオヤ@JR大阪駅
(CASIO W51CA)
(大阪 , JR大阪駅 環状線ホーム)
病み上がりで体慣らしだったこの日、朝ごはん 兼 昼ごはんは JR大阪駅 環状線ホームの「シオヤ」さんで 冷やしキツネうどんをいただきました。
錦糸卵と 甘辛く煮たお揚げがいい感じ。このお揚げ、いい感じの太さに刻んであって食べやすい。
おろし生姜もいい感じ。
やばい、はまりそう!
2008-08-18
餃子の王将@天満)
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
翌日の絶食を控えたこの日、何となく呑む気分にもならず晩御飯を悩んだ挙句王将へ。
実は、以前この店で食べた餃子、焼きが今一だったのだ・・・単に面倒だったというだけでここに。
注文したのは まんぞくセットだったかな?(記憶あいまい)。
で、出てきた餃子・・・・おぉぉぉぉっ! かりっと焼けてる♪
これならOK!
やはり、焼きの担当者次第っていうことですね。
ギョウザダケデすっかりと満足してしまいました。
(CASIO W51CA)
(大阪 , 天満)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
常に気まぐれ
読込中...
Zorg
ブログ アーカイブ
►
2011
(1)
►
12月
(1)
►
2010
(84)
►
12月
(10)
►
11月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(63)
►
2009
(379)
►
12月
(103)
►
11月
(112)
►
10月
(77)
►
9月
(49)
►
8月
(21)
►
7月
(2)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
▼
2008
(51)
▼
12月
(1)
居酒屋 ふしみ@北浜
►
9月
(3)
珉龍@JR東淀川
きくや@JR東淀川駅
シオヤ@大阪環状線ホーム.JR大阪駅
►
8月
(26)
ドルチェ@JR東淀川駅付近
奴 @ 新梅田食道街2階
シオヤ@JR大阪駅環状線ホーム
家御飯?
ドルチェ@JR東淀川
僕の家@新梅田食道街
肴や@天満
まさいち屋@天満
肴や@天満
多聞酒蔵@天満
シオヤ@JR大阪駅
餃子の王将@天満)
►
7月
(21)
►
2007
(12)
►
2月
(1)
►
1月
(11)
►
2006
(23)
►
12月
(23)
►
2001
(1)
►
1月
(1)
Links
常に気まぐれ
自己紹介
[KaME]
帰宅途中の「軽く呑み」や 散歩途中の「昼酒」が最近のお気に入りです。 でも、肝臓が悲鳴をあげているかもしれない。
詳細プロフィールを表示